2010年3月29日月曜日

琵琶湖疏水の完成120周年

琵琶湖疏水

琵琶湖の湖水を、京都市へ通ずるために作られた水路(疏水)

第3代京都府知事の北垣国道が、
灌漑、上水道、水運、水車の動力を目的とした琵琶湖疏水を計画し、
主任技術者として、大学を卒業したばかりの田邉朔郎を任じ設計監督にあたらせた

1890年完成

(中学入試に出ますね・・・)


琵琶湖疏水の完成120周年を記念

疏水を運航していた木造の三十石船2隻が寄贈され、

蹴上インクライン船台に設置された


当時、初めは利用されたものの、後に、鉄道普及により、利用されることが少なくなったそうです。


インクラインがどのように利用さえ鷹が良くわかりますね

船を置いてみると・・・










蹴上発電所

京都・伏見間で日本初となる電気鉄道である京都電気鉄道(京電)の運転

知恩院さん

知恩院さんは、大鐘楼で有名ですね。


50年に1度の法然上人の大遠忌が2年後に控えています

大遠忌法要(平成23年3月27日~4月25日)・・・・

建暦2年(1212)1月25日に法然上人がご入滅されて2012年で800年

準備が着々と進んでおります・・